
SHARE!
オンラインレッスンには特典がついています!
2020年1月からスタートしますオンラインレッスン「女性ホルモンを高める10Days」ではお申し込みいただきました皆様に特別なプレゼントをご用意いたしました!
お申し込みとともにEARTH YOGA Studio講師Tomomiが考案したオリジナルメソッド「子宮温めヨガ」のテキストデータをプレゼントいたします!
オンラインレッスン
「女性ホルモンを高める10Days」の詳細はこちらから
レッスンのお申し込みはオンラインストアご購入ページから申し込みいただけますが、ご購入の際に「子宮温めヨガ」のテキストデータ(PDF)をダウンロードしていただけます。
講師Tomomi考案「子宮温めヨガ」とは
子宮温めヨガは、講師Tomomi本人がPMS・妊娠・出産の経験をもとに考案した、女性特有の問題を改善するためのオリジナルヨガメソッドです。子宮を温めることに着眼し、女性ホルモンのバランスを整えるためのヨガポーズや生活習慣を提案しています。
EARTH YOGA Studioでも特別クラスや不定期に「子宮温めクラス」を開催し、たくさんの方を指導、そしてその効果を実感していただいています。今回の「女性ホルモンを高める10Days」にも深く関連するメソッドですので、ぜひ実践していただき、その効果を確かめてください。
「子宮温めヨガ」の詳細
子宮温めヨガの1番の目的は、女性ホルモンのバランスをその人にあった形で整えること。
女性ホルモンのバランスを整えるには、こり固まった子宮の柔軟性を取り戻してあげることが大切です。ゆるめるといっても、脱力するだけでは内臓の下垂を促してしまうことにもなりかねません。そしてその反面、鍛えるだけでは子宮も体もガチガチになり新たな歪みを作ってしまいます。
子宮温めヨガは子宮をしなやかに鍛えることで女性特有の問題を改善できるヨガメソッドであり、10代~20代ならPMS(月経前症候群)、30代は不妊の悩み、40代はプレ更年期症候群、50代は更年期など、女性特有の身体の不調に対する改善策を提案していきます。
子宮温めヨガは、ゆるめる、締めるを繰り返し行い子宮をしなやかに鍛えることで、さまざまな女性特有の悩みの解消に向けてトレーニングしていきます。
Ad by Google
テキストには月経血コントロールや布ナプキンのススメも!

今回特典としてプレゼントするテキストは、子宮温めヨガのポーズだけでなく、月経血コントロールのことや、布ナプキンのことまでも記載した31ページにも及ぶテキストです。
「女性ホルモンを高める10Days」受講前に、ぜひこのテキストで女性ホルモンへの意識を高めていただければと思います。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております!
Ad by Google
Posted By +Yoga講師 Tomomi Watanabe |
この記事をシェアする
この記事が気に入ったらフォローしよう!
Ad by Google
コメントをお書きください