
SHARE!
Ad by Google
身体が "硬い"じゃ、良いことない!?
先日「身体が硬い人ほどヨガがいい!」というコラムを書かせていただきました。
もう読んでいただけましたか?
今回のコラムはその続きになりますので、まだ読んでいなければまずこちらから読んでみてくださいね。
さて、ふとした日常の動作で自分の身体の変化を感じることがあると思います。
学生時代・若い時に比べて体が硬くなった……と感じる方は、結構多いのではないでしょうか。
体が硬くてもよほどのことをしない限りは日常生活は普通に過ごせますが、実は硬い身体にはデメリットが多いのも事実です。今日はそんな硬い身体のデメリットと、その改善策について考えてみたいと思います。
✦あなたの身体が変わる!✦
女性ホルモンを高める10Days
身体が硬い原因を究明せよ!
そもそも体が硬い原因ってなんでしょう?
久しぶりに前屈をやってみたら、手が床に届かず体が硬くなっていた…という経験はよくありますよね。一方で特に衰えることなく、柔らかいままの人もたくさんいます。
いとも簡単にニコニコ顔でY字開脚できる人と、前屈するのも苦しく感じる人の差は一体どこにあるのでしょうか。
体質・運動経験の差・骨格・体型の差などなど、色々考えられるのかと思います。
もちろん様々な要因があって差は生まれてくる。
とは言え、同じ人間です。
その差が生まれる原因…。私は、生活スタイルが大きく関係していると考えています。
生活スタイルの差、ずばり運動量です!

人間の生活スタイルにおいて、寝る時間を仮に6時間とすると、残り18時間。そのうち3時間くらいは食事やお風呂・身支度など。あとの15時間の差で生活スタイルが変わってきます。
その差は、ずばり
運動しているか、していないか
あるいは、
身体を動しているか、していないか
です。この日々の運動量の差が身体の硬さ・柔らかさに関わってきます。
体が硬くなるのは、加齢のせいだと思われがちですが、必ずしもそうではありません。勉強ばかりの10代の受験生と運動が好きで続けている60代の方を比べると、60代の人の方が柔らかいことも多々あります。
また、体が硬いのは生まれつき……というのも間違い。赤ちゃんの頃は誰もが柔らかかったはず。骨格や筋肉の成形、成長の途中での運動不足によって体が硬くなってしまうと考えています。
筋肉が硬直する…!
体の柔軟性は、筋肉や関節を可動域一杯に使うことで高まりますが、普段、普通に生活していると可動域一杯まで体を動かすことは少ないですよね。
プロのバレリーナや体操選手の体が柔らかいのは、子供の頃からずっと可動域ぎりぎりまで柔軟体操を続けているから、というのが理由です。筋肉は使っていないとどんどん硬直し、体が硬くなってしまう…という仕組みになっています。
身体が柔らかいことのメリットとは?

とはいえ、1日の半分近くを仕事でデスクでPCとにらめっこ。そんな方も多いと思います。ですがそんな方にこそ運動不足を解消してほしい!それでも、わかってはいるけどどうすれば、とのお声も聞こえてきそうです。
まずは、硬い身体を柔らかくするメリット4つを見ていきましょう。
■怪我をしにくくなる
元々スポーツ選手が柔軟体操をするのは、怪我を防ぐため。日ごろからストレッチをして関節を柔らかくしておけば、多少転んだくらいでは大怪我になりません。
■疲れにくくなる
体が硬い人は、疲れやすいと言われています。筋肉が凝り固まると体の血流が悪くなり、リンパの流れも悪くなってしまいます。疲れやすいな、と感じたらストレッチをしてみましょう。
■腰痛や肩こり、生理痛になりにくい
体が硬いと血流が悪くなり、腰痛や肩こり、生理痛に悩まされている人も多いのではないでしょうか。体が柔らかいとそれらの痛みも軽減します。
■太りにくくなる
体が柔らかいと、血行が良くなり代謝が上がります。ダイエットには筋トレよりも、まずは体を柔らかくするストレッチやヨガを取り入れるのがおすすめです。
ヨガと適度な運動で身体を柔らかくしよう!
やはり身体が硬いよりは柔らかい方が何かと良さそうなことがわかったかと思います。
では、硬い体を柔らかくするには?
身体が硬いのは運動不足が原因と言いましたが、柔らかくするために何でも良いから運動すれば良い!というものでもありません。
効率良く体を柔らかくするためには、筋トレよりも、やはりヨガがおすすめ!!
ただ、時々ヨガをするだけでは意味がないので、毎日ちょっとずつ続けることが大事になってきます。継続することで、あなたの身体は必ず柔らかく健康的になりますよ!
そのうち身体が柔らかくなると、毎日ヨガをしないと気持ち悪い…と感じるようになります。そうすればもう立派なヨギー・ヨギーニ(ヨガをする人)ですね。
でも実際には忙しくて、なかなかスタジオのヨガを受けれない!という方も多いはず。
+Yogaでは10分程度でできるヨガ動画を配信していますので、ぜひyoutubeのチャンネル登録をして、まずはオンライン配信動画からヨガを日常に取り入れてみてくださいね。
+YogaのYouTubeチャンネル
ご登録お願いしまーす!
↓
身体が硬かった私がここまで変われました。
あなたも継続すれば、必ず変わりますよ!
ぜひヨガを続けて、「なりたい自分」を目指してください!
Ad by Google
Posted By +Yoga講師 Tomomi Watanabe |
この記事をシェアする
この記事が気に入ったらフォローしよう!
Ad by Google
コメントをお書きください